当サイトのオーナーです。1961年11月24日甲府生まれ。
専門はオーディオです。アンプ作って暮らしたくて山梨大学の電子科
(今は区分が変わってそういう名前の科はないそうです)に入りました。
当時はまだパソコンも8bitで、MZ-80Kなんていう名機でBASICなんか教わりました。
殆ど身についてませんが(苦笑)。
梨大中退後、オーディオにしがみついて生きようとしましたが、
いかんせん不況で大企業でさえオーディオから撤退する始末。
10年あがいてもオーディオは飯の種になりそうもありません。そこで一大決心。
「オーディオは生涯趣味!」
「パソコン通信」を始めたのは最初の就職をして1年半ぐらいの頃です。
字が下手な僕はペン習字を始めようかと考えましたが、これが結構お金がかかる。
そこで友人にそそのかされてペン習字1年分の月謝を先払いしたつもりで
ワープロを買ったのです。
5行表示の初代機を10行表示の2代目に買い換えたら
パソコン通信機能がついていました。
友人に誘われていたPC−VANに入り、それからパソコンを買いました。
それからもう十ン年、いつも時代遅れのマシンで苦しんできたおかげで
「間に合わせる技」が身につきました。やっぱり苦労はしとくもんです(笑)。
大阪でオーディオは生涯趣味と決めた頃、韮崎の某社(大学時代バイトした)
からお誘いを受け、甲府に帰ってきました。地震のすぐ後でした。
その年、Win95が発売になり、パソコンが激しく普及し始めました。
それまで「解る人のもの」だったパソコンが家電への一歩を進めたと思います。
TVがどうやって画像を見せているかをユーザが知る必要がないように、
パソコンも「使う人は使うだけ」にならなければ家電にはなれません。
その過渡期にあって、買うには買ったけど困っている人がたくさん生まれて
しまいました。そんな方たちの助けになりたくて、僕は会社を辞めました。
そんなわけで、仕事下さい(笑)。
|